北海道の絶対行くべき温泉!積丹の海を一望する絶景露天風呂【岬の湯】

北海道

 

北海道の絶対行くべき温泉!積丹の海を一望する絶景露天風呂【岬の湯】

疲れた夜に一番したくなる人間の行動はなんと思いますか?

私が答えますね………『入浴』です笑

今回私が紹介するのは北海道で 1番おすすめする温泉 積丹の『岬の湯 (みさきのゆ)』 です

今回の記事を書くことで今後温泉の紹介時に「岬の湯の次に好きな」と思われることになりますが
私はこの温泉を自信を持って一番おすすめと書かせていただきます

海を一望する絶景露天風呂【岬の湯】

 

積丹町にある「岬の湯」は、絶景温泉です!!
露天風呂からの景色が、絶対に訪れるべき北海道の絶景露天風呂になっています!!!

本当に「岬の湯」の露天風呂はここでしか味わえない贅沢なひとときです!!

『岬の湯』の面白い広告

 

入店してすぐに見える天井からお洒落な吊り下げ広告

一見するとかっこいいことが書いてありそうな雰囲気ですがよくみると

 

経営が苦しい、崖っぷち営業など面白いキャッチコピーがたくさん書かれています笑

ここまで開き直った広告も珍しいほど!!

 

訪れた際は是非ご覧ください!!

 

『岬の湯』場所 営業時間

 

  • 住所
    北海道積丹郡積丹町大字野塚町212-1

  • 営業時間
    入浴 12:00〜19:00(最終受付~18:00)

  • 食事処
    12:00〜18:00

  • 定休日
    水・木
    ※冬季12月から3月の間は休館なのでご注意ください!

『岬の湯』料金

 

入場料

  • 大人 ¥900

  • 子ども ¥450

  • 小学生未満 無料

アメニティ

  • タオルセット(レンタル) ¥500

  • バスタオル ¥350

  • フェイスタオル ¥150

  • ロゴ入りフェイスタオル ¥300

  ※金額は全て税込です

 

『岬の湯』サウナはまだ知られてない?

 

 

  • サウナ室収容人数 10人
  • サウナ室内温度 約90℃
  • 水風呂収容人数 4人
  • 水風呂温度 夏 15℃ 冬 12℃

 

サウナ室は10人程度入れる3段の作りになっています
セルフローリュ可能なハルビア製のストーブの上に壺型の容器が設置されており、常時高い湿度を保つことでサウナーも納得の温度になっています。
※最上段では熱すぎる場所もあるのでお気をつけください!!

壁にはウォーリュの出来る香り板が設置されています。
木の香りでリラックスしながらととのい準備は万全です!!

水風呂は
地下水の組み上げかけ流しのため、季節によって水温が変化しますが、夏の暑い季節でも冷たくしっかりクールダウンできる温度になっています!

※まだ多くのサウナーに知られていない隠れて名所になっていますのでサウナ利用のお客が少ないです、、、魅力が知られていくと増えてくるかも

 

『岬の湯』一番のおすすめ露天風呂

 

『岬の湯』一番のおすすめはやっぱり露天風呂!!

積丹半島の海沿いにあり露天風呂から積丹ブルーと呼ばれる透き通った青い海を視界を遮るものが一切ない状態で、水平線まで一望できる最高の景色になっています!!

日本海を眺めながら断崖スレスレでの外気浴と、露天風呂がとにかく最高です
夕暮れの時間には、日が落ちる瞬間を見ることができ水平線に沈むその瞬間をご体験ください

浴槽は2つと多くはないですが、数は必要ありません!

崖ぎわに設置された露天風呂に入浴して水平線を眺めながら浸かると、心も体もリラックスできます

海風が心地よくて、季節によっては潮の香りも感じられるので、外気浴中に自然に抱かれているような気分に本当になります
ミネラル豊富な泉質で体が芯から温まるので、冷え性の方や、疲れを取りたい人にもオススメです!

食事

お風呂を楽しんだ後には、館内に設置されているイートスペースで地元の海の幸が楽しめる食事処もあり、岬の湯の魅力の一つとなっています

積丹の新鮮なウニや、新鮮な魚介類を使った料理がとっても最高です!
軽食も準備されているのでお子様にも安心です

温泉とご飯を満喫して、ちょっとしたご褒美になると思います!!!

 

絶対に行きたい絶景露天風呂【岬の湯】の周辺施設

 

岬の湯は、自然に向き合いながら、のんびりと過ごしたい人や、絶景を楽しみたい人には本当におすすめの温泉施設になっています!!
積丹の大自然で最高の露天風呂なので、ぜひ訪れてみてほしいです!!

 

※周辺には積丹を満喫できるスポットもあるので紹介いたします

神威岬

 

神威岬(かむいみさき)は、積丹にある世界中の観光客に超絶、人気の観光地です!
積丹半島北西部から日本海に突き出している神威岬は、絶景だけではなく、日本の歴史を学べる場所になっています。

景色も圧巻の一言です!!自然が作り出した芸術だと思います

  • 閉園時間
    4月から11月 8時〜 日没まで
    ※11月から3月までは閉園しています

ウニ丼

 

 

積丹は毎年6月上旬から8月末頃までウニが解禁され、
積丹で取れた最高級のバフンウニとムラサキウニを堪能することができます!!

他にも積丹で取れた海の幸を食べることができ、シーズン中には多くのウニ丼のお店がオープンしています!!

お値段は決して安くはないですがこれでもかと言わんばかりの高級なウニが乗っており
値段に見合った満足感を感じられます

 

 

まとめ

 

今回紹介しました積丹『岬の湯』はサウナーの方、絶景好き、グルメの人たちにオススメする場所になっています。

小樽からドライブついでに

神威岬の帰りに

ウニ丼を食べるついでに

行ってみてください必ず満足できてもう一度行きたくなる絶景だと思っています!!

 

タイトルとURLをコピーしました