札幌市の十割蕎麦のお店『然』は知る人ぞ知る札幌の名店

北海道

 

札幌市の知る人ぞ知るつなぎを一切使わない十割蕎麦の名店『然』※癖あり大将

 

 

こんにちは、たーぼです!!

私は三日に1度は、そばを食べたいと思うほど蕎麦が大好きで、日本全国蕎麦の名店に足を運び

北海道内では幌加内町、新得町、釧路にそばを食べるためだけに行くほどそばを愛しています♡

 

そんな私が
蕎麦の常識を変えられたお店が札幌市中央区にあります

厳選した蕎麦粉を使い注文を受けてから目の前で打つ、つなぎを一切使わない十割蕎麦

大将の蕎麦愛が強すぎる故に、食べ方を指示されるほど癖が強い、、、、、、、、笑

しかし、だからこそ、
ココでしか味わえない貴重な体験と、こだわりの十割蕎麦の味は一級品です!!

今回紹介するお店は、札幌市中央区にひっそりと店を構える知る人ぞ知る蕎麦屋の名店『然』

お店の紹介と私が体験したことについて書いていきたいと思います!!

 

札幌市の十割蕎麦の名店『然』の店舗情報

 

 

札幌市中央区にある そばや酒・然( しかり )

 

メニュー

もりそば 1500円
大もり  2000円
(※三日前予約をすれば大将が作る 〆さば 手巻き蕎麦 のコース料理があるそうです)

ランチタイムのメニューは もりそば 大盛りもりそば のみのお店になっております

これだけで大将のこだわりがわかると思います笑

 

札幌市十割蕎麦の名店「然」店内

お店は、自宅のような作りになっており、落ち着くお店になっています!

カウンター席 4席
2〜4人がけテーブル席が2

※カウンター席正面にはアクリル板越しに大将が蕎麦打ち厨房が見えます!!

 

場所

 

お店は普通の一軒家をそのまま使用しているようで、外観も生活感満載のお店になっています

南9条通りと西11丁目通りの中路にありますので暖簾、看板を探して入店してみてください

場所と店構え的にも見落としやすいのでご注意を、、、、

 

住所
北海道札幌市中央区南8条西10丁目1278

営業時間

  • 営業時間
    昼  11:30~14:30
    夜  18:30~
  • 定休日
    火曜日・不定休

札幌市の十割蕎麦の名店『然』の貴重な体験

 

「然」の大将はとにかく癖があります笑

私は初めて訪れた際一人で伺いました

店内には2人組の先客がいました

 

入店すると大将から

『いらっしゃい、ここ座って!! 普通もり?大盛り?』

と聞かれました、まだ座ってもいないのに笑

お腹も空いていたので大盛りを注文して、蕎麦打ちの見えるカウンター席に座りました

 

「然」大将が勧める 1番美味しい究極のそば

注文を受けてすぐにカウンター席の目の前でこだわりの蕎麦粉から打ち始めました、粉のこだわりやその日の蕎麦粉の産地などを教えていただき

蕎麦粉をこねている大将から

『一番美味しい究極の蕎麦を食べさせてあげる!!』と言われ

まだ茹でてもいない生地をこねたばかりの状態の生地を渡され

『食べてみて!!』

少し困惑しましたが食べることに、、、、、
しかし、今まで食べてきたどの蕎麦よりもダイレクトに蕎麦の香りを味わうことができました 
「然」でしか味わえない貴重な体験です笑

「然」のこだわりの十割蕎麦

その後大将は慣れた手つきで蕎麦を伸ばし→切り→茹で始めました

実は時間にするとここまでも、5分程度で提供までのスピードがとても早いのが印象的です

 

提供された蕎麦は少し太めに仕上がった蕎麦

 

めんつゆと塩と卵が一緒に出てきました

 

大将から

『まずは塩で食べて』

 

と言われ塩で食べることに、、、、

 

太めの麺ですがごわつく感じもなく十割そばとは思えないもちもち感と塩で食べることでシンプルな強い蕎麦の香りを味わうことができました

 

次に大将からつゆで食べるように言われたので食べる事に

つゆは少し濃ゆい仕上がりになっており出汁の香りというより塩味の強い仕上がりに

そこに一緒に提供された卵をめんつゆに入れるように言われたので卵を入れると

『黄身を箸で割るだけ!!』

 

軽く溶く程度しっかりと混ぜるなと言われました 正直こだわりが強すぎます!!笑

 

しかし、これが本当に美味しい!!少し濃ゆいつゆに卵の黄身を溶くことで塩味が抑えられ

マイルドに!!黄味の甘みが混ざりとっても美味しい!!

 

味飽きしないように私は つゆ↔︎塩 で交互に食べて蕎麦を完食!!

 

「然」大将がオススメする究極の蕎麦湯

 

そして私も大好きな ”蕎麦湯”の登場です!!

これもまた驚きで、茹で汁に蕎麦粉を直接足しており、
とんでもない白濁で、ポタージュのようなドロドロとした蕎麦湯になっております

 

今まで飲んできた蕎麦湯とは段違いの蕎麦の香りで本当に蕎麦のスープを飲んでいるような感覚です

 

蕎麦湯を飲んでいると大将からチョコレートを渡されましたチョコを口に入れて蕎麦湯を飲むように言われました

 

蕎麦の香りと穀物の香ばしさ、でんぷんの甘さに
溶けたチョコレートの甘味はとてもよくマッチしてデザートのようになりました

例えるならお餅の入ったお汁粉です!

 

大将のこだわりの十割蕎麦しっかりと体験して お会計!!!

 

 

札幌市の十割蕎麦の名店「然」まとめ

 

大将の人の良さ、面倒見の良さが心地よく感じれる方は一度行くと病みつきです笑

 

それと目の前で粉から蕎麦を作る工程を見ることができて、十割蕎麦なのにごわつきがなく

味や体験は本当に最高です!!

 

クセあり大将も問題なく楽しめる方

美味しい蕎麦を食べたい方

目の前で打つ蕎麦をみたい方 などにオススメします

 

ぜひ一度行ってみてください!話のネタにもってこいです

 

タイトルとURLをコピーしました