【バリ島・レギャン】で食べたいインドネシア料理4選★穴場食堂の絶品ナシゴレン他、、

東南アジア

【バリ島・レギャン】で食べたいインドネシア料理4選★穴場食堂の絶品ナシゴレン他、、

こんにちは、たーぼです!!

私が初めてバリ島の訪れた際、、、、、

バリ島旅行でクタ・レギャン地域に来たけど観光客向けのレストランやイタリアンやハンバーガーショップとか多いな!!ローカルで本格的なインドネシア料理はどこで食べるの?

バリ島は観光客が大半のため意外に本格的なインドネシア料理を見つけるのが困難で、一生懸命インターネットで検索して足を運んでも観光客向けと言いますか,,,
レギャン地域でローカルなレストランを探すのにとにかく苦労したのを覚えています

なかなか満足のいくレストランを見つけれずに街を散策している時に
ふらっと見つけたレストランに入店

メニューを見て 安い!!!

料理を食べて 美味しい!!!

 

レギャンに居るなら本当にお勧めしたい『Warung ayutantri』の絶品ナシゴレンを紹介します!!

他にも私のお勧めインドネシア料理を3つ紹介!お勧め店情報も紹介いたします

 

【バリ島・レギャン】で食べるインドネシア料理★『Warung ayutantri』について

『Warung ayutantri ワルン アユタントリ』

Warung(ワルン)=インドネシア語で食堂や小さな売店を意味する言葉で
ayutantri(アユタントリ)=お店の名前になります!!

私はインドネシアに滞在した際は必ず一度はナシゴレンを食べますが
ここのお店で食べたナシゴレンが絶品で味付け米の仕上がりが文句なしです!!

価格は一人前で200円程度!!
上に乗っているきゅうりが漬物になっていて若干甘めの仕上がりなのですが
ナシゴレンのしっかりとした塩味に漬物の酸味と甘味がとてもマッチしています

レギャン滞在中に2回訪れるほど感動しました笑

一緒に頼んだこちらはグリルド テンペ なのですが価格は120円程度!笑
味付けも美味しくローカルフードを満喫しました!!

※テンペとはインドネシアの伝統料理で大豆の発酵食品、味は全く違いますが日本の納豆のような存在です

 

一緒にミネラルウォーター(50円程度)を頼んでいたので
お会計は合計で400円程度でした!!!安すぎます!!

味もお財布も大満足の『Warung ayutantri』になっています!!!

『Warung ayutantri』場所

レギャン通りのグランマ プラス ホテル レギャン 横の道からシュリジャヤ通りに入り

道なりに進むとコンビニ CIRCLE K の隣にございます!!

『Warung ayutantri』メニュー

  • Nasi Goreng (ナシゴレン) 20K
  • Mie Goreng (ミーゴレン) 20K
  • Ayam Goreng (フライドチキン) 20K
  • Ayam Bakar Sambal Tomat (グリル チキン) 20K
  • Bebek Goreng (フライド ダック) 38K
  • Tempe Goreng (フライド テンペ) 10K
  • Tempe Bakar (グリルド テンペ) 12K
    など、、、、、、、
※ K=1000 10K=10000ルピア 日本円で約100円ほど

『Warung ayutantri』雰囲気も最高!?

インドネシアに初めて行った際に私がすごく思ったことなのですが

インドネシアの方は、日本と違い第一印象が少怒ったような表情?を感じることが多く
実際は怒っていないし、話すと気さくな方が多いので国民性だと思うのですが、少しレストランでも入りにくく感じることが多々ありました!!

こちらの『Warung ayutantri』は家族経営で店内の雰囲気がとてもよく私が訪れた際には子供が笑顔で接客をしてくれました!
店主もとても感じの良い方で、インドネシアではとても入りやすいお店だなと思いました!!
海外一人旅でも、安心させてくれるようなお店で温かい気持ちになったのを覚えています。
1回目に訪れた際に、少しコミュニケーションを取っていたという事もあるのですが、2回目行った時も私のことを覚えていて、家に帰ってきたような感覚になったのを今でも覚えています!!

【バリ島・レギャン】で食べるインドネシア料理★3選

ナシゴレン以外も食べてみたいと思ってる方に
バリ島で食べれる私が選ぶインドネシア料理3選を紹介します

補足程度になりますが各項目の人気店の紹介もしておきます!!

ミーゴレン

ミーゴレンは、簡単に言えばインドネシア風の焼きそばです!
お店ごとに違いますが、エスニック系のスパイスやハーブなどでインドネシア特有のソースである、ケチャップマニスなどを使い店ごとに様々な味付けになっています!
新鮮な野菜、卵、エビや鶏肉などの具材が絡み、食欲のそそる味わいのインドネシア料理になっています!
ナシゴレンと並ぶインドネシアを代表するソウルフードです

ミーゴレンお勧め店

『Warung Gold Island Seafoods』

こちらのお店のミーゴレンはシーフード風の仕上がりで日本人の舌にも合う仕上がりになっています!!

バビグリン 

 

バビグリンとは、豚の中に野菜や香草を入れ豚を丸焼きにするインドネシアの伝統的な祝祭料理です!!
皮はパリッと焼き上げられ、中はしっとりと柔らかいのが特徴で
スパイシーライスやインドネシアの伝統的なソースサンバル(辛いソース)と一緒に盛り付けられた料理になります
米と一緒に何かを食べる文化のインドネシア料理を存分に味わえる観光にも客人気の料理です

これを食べなきゃバリ料理を語れない一品になっています!!

バビグリンお勧め店

ムラスティ・バビグリン

商店街の奥にあるお店になっているため、通りからは見つけにくいですが路地に入っていくと豚のデザインが乗った看板があるのでそちらを目印に行くとわかりやすいと思います!!

私も、現地の友人に勧められて訪れましたが、初見で見つけるのはなかなか難しいなと思いました!

サテ 

 

サテは串焼きスタイルのインドネシア料理、日本で言う焼き鳥です

鶏肉や牛肉、豚肉が一般的で、甘辛いピーナッツソースがたっぷりかけられており
炭火で焼くため、香ばしい香りと独特な風味と食感が楽しめます!
深い味わいで、多くの日本人観光客だけでなく多く観光客に愛されているインドネシア料理になります!!

私は日本の焼き鳥も好きですが、これはこれで、何度も食べたくなる料理になっています!!

サテお勧め店

『Gourmet Sate House』

レギャンとクタの中間あたりに位置するお店です!!
人気のお店になっている為、混雑する場合がありますが、待ってでも足を運ぶ価値のあるお店だと私は思います!!

まとめ

今回はバリ島のお勧めインドネシア料理のレストランを紹介いたしました!

どこも本当に美味しいお店ですがもしバリ島で、ナシゴレンが食べたい場合は『Warung ayutantri』に足を運んでみてください!絶対に満足すると思います!!

今後もお勧めの場所やグルメを今後も紹介させていただきます!!

タイトルとURLをコピーしました